服の脱ぎ着をさせる時に痛い思いをさせてしまうと
そのあとから服を持ってわんこさんに近づくだけで
逃げられてしまったり、
着せようとすると手に歯を充てられてしまったり
といったことになることがあります。
犬にしてみたら「また痛いのがくるかも!やめて~」って
感じなんだと思います。
我慢が足りないわけでも、
飼い主さんをバカにしているわけでもありません。
今回は、犬に服を着せる時に痛い思いをさせない
脱ぎ着のさせ方の動画をはちえちゃんに協力してもらって撮ってみました。
【動画】「痛い思いをさせない服の脱ぎ着のさせ方」
https://youtu.be/xUfggJ6rSjA
前脚を袖に通したり、袖から抜いたりするときに痛い
思いをさせがちなので気を付けます。
犬は人と違って、鎖骨がなく、肩甲骨が横に広がりません。
なので、前脚を横に広げることはできません。
無理に広げると痛めてしまいます。
前脚を動かす場合は、身体に沿って前後にだけ動かすようにします。
また、袖を通したり抜いたりといったこちらのやりたかったことが
終わったとしても空中で持ち上げた脚から急に手を放すと
びっくりさせてしまうかもしれません。
なので、前脚を持ち上げた場合は足を床や地面にしっかりと着けてから
手を放すようにします。
飼い主さんや犬に関わる人が何をするときでも、
その犬がイヤな思いをしないように気を付ける
とはじめてのことでも安心して受け入れてくれやすくなるはずです。
すでに服を着るのが苦手になってしまっているわんこさんには
今回の方法だけではうまくいかないと思います。
印象を変えていく作業が必要です。
今回の動画ははちえちゃんに協力していただきました。
編集はパソコンの中に入っていたムービーメーカーというソフト
を使ってみました。
スマホのアプリとは違って、
きれいな画像になって見やすくなったように思います。